常緑日記

トキワが株の運用を中心とした記事を書いています。

2017.1.27現在の運用状況

こんにちは、トキワです。
今回は、2017.1.27現在の運用状況です。

 

資産額:466,951円(▼0.09%) TOPIX:+1.03%

買付余力:106,051円

 

・前回からの変更点
 RVH(6786)を100株購入。

 

 今週は、東1も東2もJASDAQもマザーズも上がりましたね。強い。私の保有銘柄は下げましたが、来週は追いかけてくれると嬉しいなぁ。

 

 今週は、RVH(6786)を買いました。主力銘柄にするのは不安ですが、会社計画通りなら非常に割安ですね。今期の進捗はまずまずのようですので、試し買いしてみました。
 ミュゼプラチナム知名度は高いので、事故や顧客フォローの失敗などがなければ、順調に成長するかなと考えています。脱毛エステは他の美容系に比べて成長性が分かりやすいので、その点では安心感がありますね。
 なお、株主優待は「脱毛3,000円割引チケット」「ミュゼコスメ1,000円割引チケット」です。コスメはともかく、脱毛の割引券に優待効果はあるのかな?ちょっと気になります。

2017.1.20現在の運用状況

こんにちは、トキワです。

今回は、2017.1.20現在の運用状況です。

 

資産額:467,351円(+0.00%) TOPIX:-0.74%

買付余力:205,951円

 

・前回からの変更点

 原資を10万円追加。

 

 今週は、原資を増やしました。市場が大きく下がったら買おうと思ったのですが、下げて戻ってきました。もう少し、様子を見てみることにします。

 

2017.1.13現在の運用状況

こんにちは、トキワです。
今回は、2017.1.13現在の運用状況です。

 

資産額:367,351円(+0.88%) TOPIX:-0.54%

買付余力:105,951円

 

・前回からの変更点

 なし

 

 今週は、中央自動車工業(8117)がグッと上げた後にグッと下げた週でした。11日に1,200円を突破したのでドキドキしたのですが、少し戻ってきました。先週末から比べると、ちゃんと上がっているんですけどね。

 レントラックス(6045)とサンセイランディック(3277)は、横ばいですね。決算や別の材料が出るまでは、この辺りをうろうろするんだろうな。ぼーっと持っておきます。

 来週も、トランプ大統領就任を控えて株価が下がるのではないかなー。安く買えるように、資金を増やして待っていようと思います。

 

 毎日、非常に冷えますね。私は天候等を理由に銘柄を選んだことはないのですが、猛暑や寒波を前向きに凌ぐために1単元買っておくのも良いかもしれません。(余談ですが、コンビニのオーナーって株の売買が上手そうですね。)

銘柄分析【中央自動車工業(8117)】

こんにちは、トキワです。

今回は、銘柄の分析です。
中央自動車工業(8117)について、購入した11/24当時の分析です。

==========
中央自動車工業(8117)
※数値は11/24当時のものです。

1.低PER(目安:10倍以下)
 PER 8.8
2.低PBR(目安:1倍以下)
 PBR 0.90
3.売上高が長期にわたって伸びている(目安:5年以上)
 2012年から5年間伸びています。
 なお、2007年から2011年まで売上高はじりじり下げていますが、2007年から2014年まで一株益は上昇しています。この間の資本異動はないので、経営改善が徐々に進んできたのではないかと思われます。
4.高ROE(目安:10%以上)
 ROE 10.4
5.自己資本割合が高い(目安:60%以上)
 84.3%
6.有利子負債が少ない
 有利子負債はありません。
7.時価総額が小さい(目安:200億以下)
 184億円
8.事業内容がわかりやすい
 コーティング剤を中心とする、自社企画の自動車用品を販売する会社です。
9.その他
 アメリカ、東南アジア、中東などに販売拠点を持っており、国内・海外の販売額の割合はおおよそ半々です。

 SHINPO(5903)と同様、低PER・低PBR・高配当・好財務の小型株です。じわじわと成長するタイプで、会社の営業計画が保守的なところも同じですね。違う点は、海外進出の度合い、SHINPOよりも更にフロー型の事業であるところ、でしょうか。ある程度は景気や為替に左右される業種ですが、手堅い経営をされている印象を受けました。


 株価は、2009年(300円)からゆっくり右肩上がりです。購入当時の配当利回りは3.26%で、配当性向はばらつきがありますが25%~30%が目安のようです。

1/6現在の運用状況

こんにちは、トキワです。

今回は、1/6現在の運用状況です。

 

資産額:364,151円(+3.38%) TOPIX:+2.29%

買付余力:105,951円(※配当益分が追加されています。)

 

・前回からの変更点

なし

 

 今週は、中央自動車工業(8117)が+11.92%と大きく伸びた週でした。4日に昨年の年初来高値を超えてからも、じわじわと上がっています。個人的には、現在も割安だと思います。
 その他の銘柄も少しずつ伸びてきて、購入額を上回るようになりました。

 風邪の具合は、だいぶん良くなりました。年末年始の忙しさで、長引いていたようですね。風邪には静養が一番のようです。

2017年の数値目標

あけましておめでとうございます。トキワです。

2017年が始まりましたね。私は風邪が長引いており、正月三が日は大人しくしていようと思っています。

 

さて、2017年の数値目標です。

1.年末までに30万円増資する

2.総資産の成長率が(増資分を含めて)TOPIX成長率を超える

3.12月31日時点で35,000円の運用益を出す(現在の資本金×10%)

 

昨年の反省点は、

1.目的に応じたポートフォリオを組んでいない

2.そもそもポートフォリオを組めるほど資本金がない

3.「負けない」運用を目指しすぎた

点です。

 

昨年は、知識のなさをビギナーズラックで乗り切った1年でしたが、今年はもう少し銘柄の成長性やリスクを踏み込んで考えたいです。

 

次回、もう少し詳しく書こうと思います。

2016年の年次報告

 こんにちは、トキワです。

 さて、2016年も終わりですね。今年の運用について、振り返ってみます。

 

資本金:300,000円

運用益:52,251円(+17.42% TOPIX:+21.90%)※配当金含む。

運用日数:213日

 

 2016年目標の「運用資金を失わず、知識を蓄える」は達成できました。

 また、中期目標の「年10%の運用益を得る」もクリアしました。

 

【6月】
 資本金2万円で取引を始める。ETFを買ったり売ったりして、落ち着かない日々。Brexitの値動きを体感。利確時に税金を引かれ、2割の重みに涙が出る。
【7月】
 資本金を10万円に増やす。個別株がダウや日経平均と違う動きをすることに驚く。パイオニア(6773)を売買して少し利益を出すが、後で高騰しているのを知りショックを受ける。この頃から、中長期の運用を検討し始める。投資の雑誌を読み、メモを取る。
【8月】
 掲示板やチャートを見て、値下がり後に反発しそうな株を狙ってみる。収支がトントンだったため、止める。配当・優待重視の投資家のサイトをチェックし始める。
資本金10万円に対し、約5,000円の運用損(▼5%)。
【9月】
 資本金を25万円に増やす。個別株の取引が中心になる。高配当株を高値で買い、権利落ち後の値下がり具合に凹む。また、複数の銘柄を持つ必要性を感じる。
【10月】
 会社四季報を一通り読み、低PER低PBR銘柄を買う。中長期投資を行っている投資家のブログを読む。日経平均や為替の値動きをチェックする回数が減る。
 資本金25万円に対し、約2,000円の運用損(▼0.8%)。
【11月】
 安定・低成長株として買った銘柄が下がり、成長性を重視するようになる。成長過程が分かりやすい銘柄や、会社の強みがはっきりしている銘柄を探し始める。有価証券報告書をチェックしたり、財務分析の本を読んだりし始める。
 トランプショック時に、久しぶりにETFを売買する。利益を出すが、自分には個別株の中長期保有の方が向いていると思う。
 日経平均が続伸し、欲しい銘柄が買えなくなったことを悔しがる。いつも現金を一定量取っておく必要性を感じる。運用益が出て喜んだが、TOPIX成長率を下回っていることに気づき、凹む。
 資本金25万円に対し、約21,000円の運用益(△8.4%)。
【12月】
 資本金を30万円に増やす。メディアや有力者の発言が、株価に大きく影響することを体感する。一方で、ポートフォリオ全体に対しては、影響が小さいことを実感する。
 資本金30万円に対し、52,251円の運用益(△17.42%)。

 

 初心者が陥る失敗の見本集のようですね…。振り返ってみると、危なっかしくて冷や汗が出ます。

 来年も失敗のオンパレードになると思います。少しでも運用益を伸ばせるように、試行錯誤していきたいと思います。